水抜き剤で塗装落とし その7
「どうする、どうする、どうする、君ならどうする」はデンジマンのエンディングです。
海賊戦隊ゴーカイジャーが面白いです。
デザイン、設定ともに良いですし、お金や手間を惜しんでいない感じに好印象。
何より、くすぐり方が上手いです(スナックサファリ等の小ネタ)、
ゴーカイレッドの恩人に、胸の数字が30から35に変わってるあの人を使うなんて、
わかってらっしゃる。
突っ込み所もありますが、他のメディアにもよくある程度で許容できるレベルです、
機会があったら観てみてください。
本題は「水抜き剤で塗装落とし」です。
簡単にまとめました。

↑相変わらず変化なしです。

↑メッキが落ちました。(写真ボケてました。)
メッキをキレイに剥離出来ることがわかりました、プラスチックにもダメージは無いようです。問題は1週間位時間がかかるところですね。
本題の方が短くなってしまいました。
2316番でした。
関連記事
水抜き剤で塗装落とし その1
水抜き剤で塗装落とし その2
水抜き剤で塗装落とし その3
水抜き剤で塗装落とし その4
水抜き剤で塗装落とし その5
水抜き剤で塗装落とし その6
水抜き剤で塗装落とし その7
下記の2つのサイトに登録しました。
模型関係のブログを見て回るとき便利です。


海賊戦隊ゴーカイジャーが面白いです。
デザイン、設定ともに良いですし、お金や手間を惜しんでいない感じに好印象。
何より、くすぐり方が上手いです(スナックサファリ等の小ネタ)、
ゴーカイレッドの恩人に、胸の数字が30から35に変わってるあの人を使うなんて、
わかってらっしゃる。
突っ込み所もありますが、他のメディアにもよくある程度で許容できるレベルです、
機会があったら観てみてください。
本題は「水抜き剤で塗装落とし」です。
簡単にまとめました。
↑相変わらず変化なしです。
↑メッキが落ちました。(写真ボケてました。)
メッキをキレイに剥離出来ることがわかりました、プラスチックにもダメージは無いようです。問題は1週間位時間がかかるところですね。
本題の方が短くなってしまいました。
2316番でした。
関連記事
水抜き剤で塗装落とし その1
水抜き剤で塗装落とし その2
水抜き剤で塗装落とし その3
水抜き剤で塗装落とし その4
水抜き剤で塗装落とし その5
水抜き剤で塗装落とし その6
水抜き剤で塗装落とし その7
下記の2つのサイトに登録しました。
模型関係のブログを見て回るとき便利です。
コメント
コメントを投稿