PLAMAX ディードリット2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 30, 2020 PLAMAX MF-43 minimum factory ディードリットを制作しました。 2体目の制作となる今回はリキテックスによる筆塗りメイン、木粉粘土、コルク粘土、芝生シート、バークチップ等で台座も制作しました。台座はウエザリングカラーのマルチグレー、グランドブラウン、マルチホワイト、リキテックス等で塗装。 続きを読む
MSD ザク・ハーフキャノン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 12月 30, 2020 MSDザク・ハーフキャノンを制作しました。 足首ラインの繋がり改修、スモークディスチャージャーのディティールアップ、ハンドパーツをロボマニへ変更しました。 陸戦型らしくウェザリングで仕上げました。 続きを読む
HGUC バウンド・ドック リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 18, 2020 1/144 HGUC バウンド・ドックを制作しました。 黄色が印象的なジェリド専用機カラーで塗装しました。 良プロポーションでなキットですが、HGということでディティールがアッサリなのでパネルラインを追加しています。 足首の接地が若干難ありでしたのでダブルボールジョイント化することで解消しました。 ■モデラーズギャラリーへ投稿しました。 続きを読む
MG陸戦型ジム リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 23, 2020 1/100 MG 陸戦型ジムを改造しジムキャノンを制作しました。 キャノン砲はMSGフリースタイルバズーカを改造して使用。 陸戦兵器らしくウエザリングを施して仕上げました。 現地改修でキャノン砲を装備した機体をイメージして制作しました。 ■モデラーズギャラリーへ投稿しました 10月25日(日曜日)22時頃終了です。 よろしくお願い致します。 続きを読む
キュベレイRevive リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 09, 2020 1/144 HGUC 195 キュベレイを改造して制作しました。 昨年自身で制作した MGキュベレイダムド の1/144版として制作しました。 腹部はジャンクパーツ寄せ集めでそれらしく造形。ハンドパーツに30MM 士官部隊用オプションアーマーを改造して使用。 プルツーカラーで仕上げました ■モデラーズギャラリーへ投稿しました。 続きを読む
MG 1/100 ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RM リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7月 21, 2020 ストライクルージュ オオトリ装備 Ver.RMを製作しました。 プロポーションの変更はつま先を4㎜延長したのみです。 主にPGを参考にスジボリ、装甲分割、ディティール等の追加工作をしています。 ボディは濃さの違う3種類のピンクを調色し塗り分けています。 ■モデラーズギャラリーへ投稿しました。 ■ヤフオクへ出品しました 2020.07.26(日)21:39までです。 よろしくお願い致します。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/490585285?notice=fbid 続きを読む
1/48 ヘッドディスプレイベース リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 6月 18, 2020 模型誌付録のヘッドディスプレイベース3種を製作しました。 肩部分にはジャンクパーツでディティール追加してます。 展示用の支柱は取り外し式に改修しヘッドディスプレイorスタンドの選択式にしました。 ■モデラーズギャラリー 続きを読む