オラザク投稿完了

今年のオラザク選手権へ25日に発送しました。 以前にも書いたように今年からWeb投稿出来るようになっていますが、5枚しか投稿出来ず、審査方法にも疑問があるので例年どおりプリンタ出力してファイル作成しました。 今回はメタリック調の塗装を行ったため撮影は困難を極めました。3日間にわたり撮影枚数は500枚にもなっていました。それだけの枚数にもかかわらずベストな1枚を見つけることは出ませんでした。 制作中から気づいてはいましたがこの機体… 正面から見ると“ カッコワルイ!! ” 気づいていたなら直せば良いとお思いでしょうが僕のセンスではコレが限界でした。製作終盤で利き手を怪我して中々思うように捗らなかったこともあり、何とか形だけ間に合わせた物になってしまいました。 実のところ昨年のオラザクも当初はオリジナルキュベレイで応募しようとMGシナンジュをベースに作り始めていたのですが、どうにも上手く纏まらずに諦めた経緯がありました。昨年のリックディアスを製作した経験があるので、今年はいけるのでは?とチャレンジしたのですが、満足のいく出来にはなりませんでした。やっぱり永野デザインをアレンジするのはハードルが高い!身の程知らずの行為でした。スミマセン。 下の画像は表紙に使った物です。 ブログではずっとキュベレイ?と名乗ってきていましたが 応募の際「LMES4〜Corneille〜」としました。 ネーミングはバインダの形状から仏語で“Corneille(コルネイユ=カラス)”です。 しばらくは基本に立ち返ってキットを丁寧に製作してみます。 明日にはAMAZONからあの最新MGがやってくる!! 楽しみ〜(^◇^) 話は変わって モデラーズギャラリーにて開催されるGEKI店長主催 「ブルーコンペ」 にエントリーしました。 エントリー受付期間 2014/08/04 20:00 ~ 2014/08/31 23:50 作品投稿受付期間 2014/09/15 00:00 ~ 2014/09/30 23:50 投票受付期間 2014/10/01 00:00 ~ 2014/10/15 23:50 長年パチ組で放置してあったwaveのタチコマを仕上げて応募します。 じつはもう塗るだけの状態です。付属の少佐...