ベアッガイ III(さん)

本日、文教堂に立ち寄ったら売ってましたよ。ベアッガイ III(さん)!! 横に積まれたジョニザクを華麗にスルーして購入しました。 川口名人は「チナッガイ」って呼んでましたね。 早速パチ組。 目だけはガンダムマーカーで塗ってあります。 すげーカワイイ(^o^) クマ座りが良く似合うわ〜 来年のオラザクはベアッガイ IIIで出撃だ(嘘です) リボン(ストライカーパック)は光沢のある軟質樹脂製です。 軟質樹脂は成形するのがチョット大変かも… 耳も動くので表情豊かです。 激おこフェイス(`_´) 口の中にはビーム砲 手からビームサーベルもでます。 元がアッガイなので当然腕が伸びます。 取説は子供を意識して書いてあります。 もちろん僕は大人の人なので自分で出来ました! 何と顔に液晶パネルが埋め込まれていて表情が変化する設定らしい、スゲー。 プラモ初心者の中学生なのに、いくらセイ君が手伝ったとしてもどうやって作ったんだ? いろんな表情のシールが付いていました。 表情を変えるためにフェイスパーツを付け替える仕様ですが、アニメ設定を見ると顔にパネルラインは存在しないのでココをどう仕上げるか悩むところですね。 複数買いして頭ごと取り替える手もありますが、なんか上手いこと出来ないかなぁ。 いや〜久しぶりにパチ組みしていて楽しいキットでした。 机の上にチョコンと置いておくとイイカンジですよ。 早く次回のビルドファイターズみたいですね〜 では