投稿

2014の投稿を表示しています

2014年まとめ

イメージ
1年経つのが早いですね。 今年も残すところ3日です。 今年の完成品を制作順にまとめます。 ベアッガイⅢ ビルダーズチャレンジカップ2014 に応募。次点でした。 ディジェ 放送当時は全く気にならなかったのに、年を取るごとに好きになった不思議なMS。 なかなかHGUC化され無いのでマラサイベースで制作。その後まさかのRE/100でのリリースに嬉しい驚き。 GOGG 夏に魁!MG水泳部コンペに参加するために制作。オラザク用の制作と期間が被っていたために制作期間を1ヶ月と決めて作りました。終盤に大失敗をやらかしましたが、何とかリカバリーして応募。得票1位をいただきました。 LMES4~Corneille~ 第17回オラザク選手権応募作品。今年も何とか1次通過できました。 ブログ・MGのコメントで応援して下さった皆様有り難うございました。 Hi-νガンダムVer.Ka&HWS 久々にMGキットを制作。Ver.kaのわりにディティールがアッサリだったので適度に追加。支えなしに自立できるように調整。ドット塗装で変化をつけてみましたがマスキングが地獄でした。当分マスキングはしたくないです。 ベアッガイⅢは昨年末にほぼ出来ていた(紅白観ながら塗装してた)ので、実質今年の完成品は4個でした。昨年に比べると減ってますが、自分にはこれぐらいのペースがちょうど良いです。 Hi-νの制作が終わって、今年はもう作らないと思っていたのですが、ネット上で盛り上がっているのを見て購入。 HG百式2.0こと百万式です。 昨年はベアッガイⅢ、今年は百万式。 2年連続で年末にビルドファイターズ物を作ってます。 なんかもう、パチ組だけでカッコイイ!ベストなスタイルです。 下手にプロポーションを弄るとダメにしてしまいそうなので丁寧に仕上げたいです。 現状はこんな感じ パーツ全体に400番のペーパー当ててエッジ出し つま先はキットのままだと寸詰まりで纏足みたいだったので2ミリ延長。 バーニア薄々&2重化、基部にディティール追加。   設定画より小振りな印象を受けたので、肩の上面を外側に2ミリ延長。 二の腕のアーマーを延長大型

Hi-ν ガンダム Ver.Ka その13完成

イメージ
Hi-ν ガンダムやっと完成しました。 久々のMGというか、ブログ始めてから初めて ガンダム を完成させました。 膨大なパーツ数にウンザリしながらも何とか完成! さて掲載用に撮影しましょうと初めて見たら、青紫の色が全然出ないんですよ! ただの青色に写ってしまって、照明変えたり背景変えたりPhotoshopで補正したり色々やってみたんですが、納得いかなくてしばらく放置していました。 デジカメは青紫の再現が苦手なことは知っていたのですが、ココまでひどいとは思わなかったです。 ということでしばらく放置していたのですが、まだ試していないことが一つあったのを思い出しました。RAW撮影です。ウチのカメラは.CR2というキャノン独自の形式で保存されるのですが、普段使っているPhotoshop CS3で開けないので使っていなかったのです。 もちろんカメラ付属の専用アプリを使えば開けるのですが、どうしても使い慣れたPhotoshopで編集したくて使っていませんでした。 しかしこのままでは先に進みません。アプリをインストールし不慣れな操作に戸惑いながらも何とかRAWファイルの現像に成功! 全然違います! jpegよりはるかに現物に近い色に撮影&補正できました! これから完成品の写真はRAW撮影にしたほうが良さそうです。 しかし現像作業がめんどうくさいなぁ…一工程増えちゃった。 さらに愛用しているEyi-FIカードがRAWファイルの転送に対応していないので、 イチイチ三脚からカメラを外してSDカードを抜き差しなければならないヨ……… 完成写真をMG=モデラーズギャラリーへ投稿しました。 気に入っていただけましたらコメント&投票ボタンをポチッとお願いします。 年内の完成品はこれで最後です。 では

オラザク結果

イメージ
第17回全日本オラザク選手権の結果が出ました。 ネットで結果についての話題が出ていたので 我慢できなくなって早売りの模型店で今月号を購入。 ビルドファイターズ部門で一次通過(95pt)でした、 オラザクに参加して今年で3年目 第15回 91pt〈マラサイ部門〉      一次通過 第16回 95pt〈ガンプラ部門〉      金賞 第17回 95pt〈ビルドファイターズ部門〉 一次通過 1次通過率100%を維持しました(笑) 昨年95ptで金賞とれたのに今回は同じ95ptでも一次通過止まり、 ビルドファイターズ部門は金賞98pt、銀賞97pt、銅賞96pt 自分と同じ95ptの方が5人もいて1ptの差がとてつもなく大きい 近年まれに見るレベルの高い争いでした。 応募総数も1023点で久々に大台を突破したそうで、 しかも半数以上がWebによる応募だったそうで 事前に心配していた写真点数の少なさは審査に影響なかったようですね。 来年はもっと応募しやすいシステムに改善されるでしょうし、 Web応募でも良いかと思いました。 MG-モデラーズギャラリーへも投稿してあります。 よろしかったら見てください。 では

Hi-ν ガンダム Ver.Ka その12

イメージ
Hi-ν 塗装中です。 マスキングは苦手、大嫌い…でもやります! 塗装完了! 塗ってる途中にスジボリが気に入らなくて やり直したりしたので結構時間がかかりました。 これを撮影しているときに震度3の地震がありました Hi-νもスゴク揺れたけど倒れることは無かったです。 ベースにネオジム接続の効果は抜群!! 残るはスミ入れとデカールです。 今回、仕上げ用にフィニッシャーズの「スーパーフラットコート」を購入。 使うのが楽しみ! では

Hi-ν ガンダム Ver.Ka その11

イメージ
Hi-νですがサフを吹き始めました。 パーツ数が多くて1日ではフレームしか吹けてません。 当分は塗装作業なので記事に書くことがありませんので いくつか掲載を忘れていた写真を貼っておきます。 ■シールド裏 プロッターでトラスを切り抜き 2枚あるのでとてもつかれました〜 ■ハイパー・メガ・ライフル 中に仕込むビームライフルの入らない部分をカットし若干の軽量化 ■ハイ・メガ・シールド バーニアが寂しいのでを2重化 ■ハンドパーツ 手の甲が薄くて弱々しい感じがしたので ビルダーズパーツのハンドの甲の部分を貼って厚みを増しました。 ■腰部 ハイ・メガ・シールドの重量で左に傾くので スイング機構を廃止しました。 では塗装を頑張ります。

Hi-ν ガンダム Ver.Ka その10

イメージ
ファンネル全ての薄型加工を終えたらお腹いっぱいになっちゃいました。 Hi-νにチョット飽きてきたので目先を変えて台座の工作をしてみました。 まずはイラストレーターでそれっぽいパターンを作図。 ユニコーンマークは検索画像からトレス。 ステカ(カッティングプロッター)で0.3ミリプラ板をカット。 スミマセン、カット直後の撮影忘れました。 完全に切れるわけではないので、デザインナイフで切り抜き。 Gレコの1-2話を見ながら慎重に切り出しました。 0.5ミリプラ板と合わせて 完成! プラ板が透けてますが、サフ吹いて塗装すれば問題なし 写真撮って気づいたけどマーク余白がチョットずれてる(>_<) 裏側はこんな感じ 側面は1ミリプラ板、天板は0.5+0.3で0.8ミリ 天板が薄いのでフォトフレームとプラ材で補強してます。 買ったけど使い道の無かったタミヤL形棒が役に立ちました。 天板が薄いのは上の画像に出てますが、ネオジム磁石を仕込むため。 磁気の通りを良くするために出来るだけ薄くしました。 ダイソーの大きい方のネオジム磁石を使用してます。 これでHi-νのつま先に仕込んだ磁石とくっつきます。 以前いにつま先に仕込んだのはダイソーのピン型ネオジム磁石から取り出した物です。 さすがに第2形態は無理ですが、HWS装備でもなんとか自立できます。 ファンネルを薄くした効果も!…あるよね? 自立しますがやっぱり不安定なので支柱と併用した方が良さそうです。 では