投稿

5月, 2013の投稿を表示しています

MGリック・ディアス その5

イメージ
今回は最近話題になっているアイテム「ミライト」を試してみました。 G-PARTS さんのブログで紹介されていて気になっていたアイテムです。 ふらっと立ち寄った釣具屋さんに置いてあったので購入しました。 このミライトとは釣りの浮きに使用する LEDライト付リチウム電池 です。 電池交換は出来ないので使い捨てですが、約30時間点灯するので模型用には十分ではないかと思います。 HMEなどの展示会で1日中点灯しても平気ですね。もちろんスイッチのON・OFFも出来ます。 カラーは5種類(レッド、イエロー、グリーン、ホワイト、ブルー)です。 今回購入したお店ではレッドとグリーンのみしか扱っていませんでした。 G-PARTSさんでは全色取り扱いしてます。 大きさは3種類ありますが、ガンプラに使用するには一番小さい316が良いと思います。 ■サイズはこんな感じです。 1/144でも何とか仕込めるサイズかと思います。 早速MGリックディアスの頭部に仕込んでみました。 モノアイの基部をピンバイスで開口し、ミライトを固定するガイドを作成。 正味30分ぐらいの簡単工作です。 上手くやればビームサーベルにも仕込めるかも? こんな感じに出来ました。 ぐぽ~ん なかなかイイカンジに発光してくれました。 価格も手ごろで、面倒な配線もいらない「ミライト」 プラモの電飾用にこれから流行りそうですね。 では ■メーカーサイト:ヒロミ産業株式会社 http://www.hiromisangyo.co.jp/product/205.html ■G-PARTS http://shop-gparts.com/ ポチッとお願いします。

MGリック・ディアス その4

イメージ
やっと桜が開花しました。 今週末が見頃ですね。 写真は中の島にある 寒地土木研究所 の千島桜。 ソメイヨシノと違い白っぽい花が特徴です。 では今週のリックディアス ■シッポが生えました。 真ん中のタンクはWAVEのGタンクSを連結 基部は適当にこんな感じ ■荷物を背負いました。 ミキシングです。 静岡ホビーショーにてRX-78 Ver3.0が発表になりましたが、正直あまり興味が沸かない… デッカイRGって感じ? ポチッとお願いします。

MGリック・ディアス その3

イメージ
札幌はGWからずっと天候がすぐれませんね。 近所の公園の桜はいまだにつぼみです。 今年は春を感じないまま夏になるんだろうか? では、今週のディアスです。 ■首回り 立ち姿をS字にするために取り付け位置を後方へ移動します。 取り付け方法が思い浮かばなかったので、 脱出コクピットが収まる部分を塞いでネオジム磁石仕込みました。 黒い印の下に埋まっています。 頭部もプラ板で塞いでネオジムを取り付け。 こちらは円のセンターに仕込みます。 変更前 変更後 少しだけアゴも引けるようになりました。 ■腰回り リアアーマーをプラ板で延長して大型化…… ここまでやったのですが、延長部分の合わせ目処理が大変そうなのでボツ プラ板で自作することにしました。 こちらが自作したリアアーマー。 輪ゴムで押さえつけて無理矢理曲げてます。 全体像です。 前回よりかなり弄ってます。 腕は延長しました。 腰サイドアーマーはHGUCリック・ディアスのスネパーツ。 スソ周りも延長してます。下半身のボリュームが凄いです。 バーニアだらけです。 素組とツーショット ずいぶん弄ったつもりですが、ぱっと見ふつうのリックディアスかな? 本体のアウトラインはこんなもので良いかな? 太ももも弄るの忘れていますね、背負い物もと武器も作らないといけないし 細かいディールも入れていかなくては…まだまだ先は長いです。 では ポチッとお願いします。

MGリック・ディアス その2

イメージ
オールドファッションのしっとり感が減って悲しいです。 リックディアスはボチボチ進めてます。 ■脚部 MGゲルググ2.0の脚部バーニアを移植してみました。 チョットもったいない気もしたけど、 長年パチ組放置だったから、まっいいか。 3つのキットをミキシングして作ってみた。 今回は贅沢モデリング ■全体像 ■素組との比較 背が高くなった分、腕が短く感じますね。要延長。 フロントアーマーはデカすぎかな? タミヤの1ミリプラ板が固くて加工しづらいので、途中からWAVEのプラ板に変えてみたらイイカンジ。タミヤとエバグリの中間ぐらいの固さで加工しやすいですね。 今回グレーのタイプが売って無くてダークイエローにしたらタミヤのエポパテ(速硬化タイプ)と同じ色で差がよく分からないです(^_^;) では ポチッとお願いします。